自動記入ダイアログが表示されない原因としては以下のケースが考えられます。
1) 自動記入がオフになっている場合。自動記入をオンにするにはロボフォームアイコン >> オプション >> 自動記入 >> "自動記入オン" にチェックを入れます。
2) 以前に作成したログインが更新されていて(ユーザ名、パスワード、または両方)、再保存されていない場合。この場合、最新と考えられる情報を使って手動でフォームを記入します。送信ボタンをクリックするとロボフォームがこの情報を自動保存します。古くなっているログインをここで上書きしてください。
3) 自動記入のオプションとして"アイデンティティのみ表示"を指定していて、当該のページに対してログインのみがある場合。自動記入のオプションを変更するには、ロボフォームアイコン >> オプション >> 自動記入 >> "ログインとアイデンティティを表示" または "ログインのみ表示"を選びます。同様に"ログインのみ表示"が設定されている状態ではアイデンティティからの記入は行われません。
4) このサイトにおいてログインをブロックしている可能性があります。一度ブロック("-ブロック-"という名称がついている)されると、関連のウェブページで自動記入が動作しなくなります。このブロックを解除するには、当該のウェブページを開き >> "フォーム記入" >> "ブロック解除"を選びます。
5) 複数のモニタがパソコンに接続されている場合。ブラウザのウィンドウが1台目のモニタの右端にあり、自動記入ダイアログがその右(2台目のモニタの左端)に表示されている可能性があります。2台目のモニタの電源が入っていること、自動記入ダイアログを見過ごしていないことをご確認ください。
6) 記入項目の数が基準値よりも少ない場合。ロボフォームアイコン >> オプション >> 自動記入 >> "アイデンティティからの記入に必要となるフィールド数"を変更してください。
7) ロボフォームが記入できるフィールドを見つけられなかった場合。例えば google.com の検索ボックスには記入しません。なぜならロボフォームのアイデンティティにある個人情報のフィールドを持たないからです。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。