ご利用の機器別に以下のページからインストールしてください: https://www.roboform.com/jp/download それぞれのインストーラが環境に応じてロボフォームの設定手順をご案内するようになっています。
Windows用ロボフォーム
ダウンロードしたインストーラをクリックして実行します。
機器の設定が可能となるように「はい」で答えてインストールを継続します。
ロボフォームは既定のブラウザを開いてロボフォーム拡張機能をブラウザに追加します。
拡張機能を追加するためにボタンをクリックします。画像はクロームでの例で「クロームに追加」という表示になっています。
ここで実際に拡張機能を追加します。
ここでロボフォームへのログインが可能となります。
"ログイン"をクリックして既存のアカウントでログインするか、"サインアップ"をクリックして新規アカウントを作成するかを選択します。
ロボフォームアカウントの電子メールとマスタパスワードを入力します。
SSOユーザの場合は"企業向けSSOログイン"を選ぶとあなたのアイデンティティプロバイダがログインの処理を行います。
ログイン後、ロボフォームがインストールを完了します。
なおブラウザのロボフォーム拡張機能をピン留めしておくことをお勧めします。
以上でロボフォームのインストールが完了し使用できる状態になりました。
Mac用ロボフォーム
インストーラを実行後、ロボフォームアイコンをダブルクリックするとインストールが開始します。
もしコンピュータがロボフォームインストーラを実行する許可を求めてきたら"開く"を選んで処理を進めます。
ロボフォームのインストールを完了するために特定のアプリを閉じる必要があります。その場合はロボフォームがそれらのアプリ名を表示します。"インストール"ボタンをクリックするとこれらのアプリが自動的に閉じられます。
サファリブラウザにロボフォーム拡張機能をインストールして有効にしてください。
サファリがロボフォーム拡張機能の追加についての許可を求めてきたら、"信頼する"のオプションを選んでください。
新規にロボフォームアカウントを作成するか、既存のアカウントでログインするかを選択します。
既存のアカウントでログインする場合は、メールとマスタパスワードを入力します。
SSOユーザの場合は、"企業用SSOでログイン"をクリックするとあなたのアイデンティティプロバイダがログイン処理を実行します。
初めてログインする際には、6桁のワンタイムパスワードがロボフォームアカウントのメールに送付されます。
ログイン後、ロボフォームはインストールを完了します。
ウェブブラウザ
ロボフォームはインストールの際に互換性のあるウェブブラウザに対して適切な拡張機能を追加しようとします。しかしながらこの処理がうまく行っていない場合や追加の処理が必要な場合は、以下の手順に従ってください。
Windowsの場合: ブラウザ拡張機能の追加はロボフォームのオプションメニューからブラウザを選んで行う事が可能です。
Firefox
拡張機能が追加された場合、ロボフォームのアイコンがブラウザの右上に表示されます。もし表示されていない場合は拡張機能の設定が不十分である可能性があります。
3本線ボタンをクリックしてアドオンを開きます。
"拡張機能"を選んでロボフォームを検索します。
ロボフォーム拡張機能のダウンロードページで"Firefoxに追加"をクリックします。
Firefoxが許可を求めてきたら、"追加"のボタンをクリックします。
ロボフォームアイコンが3本線メニューのとなりに表示され、アドオンが正しくインストールされていることが確認できます。もしプライベートウィンドウでもロボフォームを使用したい場合は、以下のチェックボックスにチェックを入れてOKをクリックします。
あなたが初めてロボフォーム拡張機能のアイコンをクリックした際に、Firefoxがプライバシー設定を表示します。2つの質問に「はい」で答えて続けるのボタンをクリックします。
クローム
拡張機能が正しく追加されると、ロボフォームのアイコンがクロームの右上に表示されるようになります。
表示されていない場合は、クローム拡張機能アイコンをクリックしてロボフォーム拡張機能をピン留めする必要があるかもしれません。.
それでもロボフォームのアイコンが表示されない場合は、拡張機能が正しく設定されていない可能性があります。
クロームの3点メニューから拡張機能を選び、クロームウェブストアにアクセスを選びます。
ウェブストアでロボフォームを検索します。
"クロームに追加"をクリックします。
拡張機能を追加することの許可を求めてきますので、"拡張機能を追加"をクリックします。
ロボフォームアイコンがクロームの3点メニューの隣に表示されます。これでロボフォーム拡張機能が正しくインストールされ使用可能であることが確認できます。
インストール後、クローム拡張機能アイコンをクリックして、ロボフォーム拡張機能がピン留めされていることをご確認ください。
エッジ - 独立ブラウザ拡張機能
ロボフォーム拡張機能が正しくインストールされていれば、エッジの右上にロボフォームアイコンが表示されます。もし表示されていない場合は、設定が不完全である可能性があります。
3点メニューをクリックして拡張機能を選びます。
"拡張機能を管理"をクリックします。
"エッジ用の拡張機能を入手"をクリックします。
ロボフォームを検索します。
"入手"ボタンをクリックしてエッジにロボフォーム拡張機能を追加します。
"拡張機能を追加"をクリックします。
エッジ拡張機能アイコンをクリックして"ツールバーに表示"を設定します。
ロボフォームアイコンが3点メニューの隣に表示されます。これで拡張機能が正しくインストールされ使用可能であることが確認できます。
モバイル機器
アンドロイド版やiOS版のロボフォームについては、こちらの記事をご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。